新学期生徒募集中!無料体験授業随時受け付けます。お気軽にご連絡ください。
保護者様へ
携帯電話の料金プラン、非常に判りにくいですね。高い料金を安く見せるため故意に複雑にしている節があるかもしれません。
それと同じく塾の授業料も補習料金やテキスト料金など判りにくい、あるいははっきり提示しないという大手の塾が多いようです。大手の塾料金は正直本当に高いです。それをストレートに提示し難いので、あれやこれや手管を使うというのが本当のところではないでしょうか?
中でも最近見られるのが、値段の高さをはっきりと判断させないようにするために、時間を分単位で表し授業時間自体を短縮することで料金の高さを隠すという方法です。
当塾は2時間(120分)を基本の授業時間としていますが、そのような大手の塾は50分・80分・90分・100分に授業を短縮し料金の高さが露骨にならないようにしています。どういうことかというと、先に料金設定ありきの授業時間なのです。短い時間なら見かけ上、料金は安く見えるからです。ただし、例えば中学生が週一回50分の授業をとったとして、たった50分で何ができるでしょうか?しかも教科が複数教科だとしたら?50分の中で英語を20分やって、数学を20分やって、理科を10分でしょうか?学校で週5~6時間英語の授業を受けていてもなかなか英語が伸びない。それなのに週1回20分付け足して一体何になるでしょう?中学生の一週間分の英語の予習だけも少なくとも2時間は必要です。正直それは何もやっていないのと同じです。しかも講師がほとんど経験もないアルバイトだったりします。
大手企業経営の塾では教える効率というよりは宣伝費・人件費などの出費に対して経営優先で様々な設定がされているのが現実です。それを個々の家庭が、単に勉強したつもり塾に行ったつもりになるために非常に高い料金を負担するのは本当にもったいないです。
参考までに最近近くにできた某大手個別指導塾及び有名な某Wゼミと比較させていただきます。
先験塾 (1~5人クラス) | 某IT●●個別指導塾 (3人クラス) | 某W●●●●●ゼミ (集団クラス) |
|
---|---|---|---|
中3例 (週2回での1ヶ月分月謝) | 120分授業 16000円 (実際には月9~10回) | 80分授業 21800円 (実際には月8回) | 70分授業 19066円 (実際には月8回) |
↳60分に換算すると | 8000円 | 16350円 | 16342円 |
補習料金 | 0円 | チケット制の有料 (個別指導料と同じ?) | 不明 (当然有料と思われます) |
入塾料 | 5000円 (兄弟免除あり) | 12000円 (兄弟免除あり) | 11000円 (兄弟免除あり) |
年会費 | 0円 | 15000円 (転塾で初年度無料) | 不明 |
消費税 | 現在頂いておりません | 上記料金すべてに10%上乗せ | 上記料金すべてに10%上乗せ |
教材費 | 各科目1300円程度 | 不明 | 年間教材費28600円 |
中学レベルになると1週間分の予習のためには、最低でも2時間程度は必要です。
60分に換算すると料金の違いがよーく判ります。
補習0円 ⇐ これが大きな大きな差になります。
大手塾では年会費まで取っていたのですね。知りませんでした。
某Wは実は集団クラスですからね。最近は個別クラスが出来たようですがここに載せるまでもない料金だと思います。
当塾の魅力をご紹介します。
- 長年の経験でつちかった確かな目でひとりひとりの個性を大切にし、きめ細やかな指導をいたします。教育とは実は臨機応変です。子供たちは千差万別。一つの原則を追っても教育にはなりません。
- よって得意分野はさらに伸ばし、苦手科目はきちんと理解できるまで指導し総体的な力を向上させます。ちょっとした部分でつまずき諦めてしまう子供が多いようです。教科書通りがいいとは必ずしもかぎりません。コツがあります。
- 「先験塾に来て良かった!」
卒業するときに入塾前の自分を振り返ってみてください。必ず大きな成長を実感し自信を持って次のステップに進めるはずです。ひとりひとりの持つ力を最大限に発揮させる。それが目標です。まずは是非体感してください。勉強は楽しい!と実感してもらえるはずです。